ラーゼフォン
- 設定1
- BIG合成確率:1/394.8
- REG確率:1/789.6
- ボーナス合成確率:1/263.2
- ART初当り確率:1/374.7
- ボーナス+ART合成確:1/154.6
- 出玉率:97.2%
- 設定2
- BIG合成確率:1/368.2
- REG確率:1/736.4
- ボーナス合成確率:1/245.5
- ART初当り確率:1/367.5
- ボーナス+ART合成確:1/147.2
- 出玉率:99.0%
- 設定3
- BIG合成確率:1/381.0
- REG確率:1/762.0
- ボーナス合成確率:1/254.0
- ART初当り確率:1/338.3
- ボーナス+ART合成確:1/145.1
- 出玉率:101.5%
- 設定4
- BIG合成確率:1/368.2
- REG確率:1/736.4
- ボーナス合成確率:1/245.5
- ART初当り確率:1/314.8
- ボーナス+ART合成確:1/137.9
- 出玉率:104.5%
- 設定5
- BIG合成確率:1/381.0
- REG確率:1/762.0
- ボーナス合成確率:1/254.0
- ART初当り確率:1/286.6
- ボーナス+ART合成確:1/134.7
- 出玉率:108.7%
- 設定6
- BIG合成確率:1/344.9
- REG確率:1/689.9
- ボーナス合成確率:1/229.9
- ART初当り確率:1/269.6
- ボーナス+ART合成確:1/124.1
- 出玉率:114.0%
本機のモチーフは、2003年にフジテレビ系でオンエアされたSFロボットアニメ「ラーゼフォン」。
神秘的な世界観をそのままに、ARTの「飛翔RUSH」とART消化後に突入する上乗せゾーン「ソニックコンボ」が奏でる出玉の競演が魅力的なマシンとなっている。
ARTの「飛翔RUSH」は、1セット50G+αで1Gあたりの純増枚数は約1.2枚で、スイカやチェリー等のレア役を引くことで、ゲーム数の上乗せ抽選(最大500G)や「ソニックコンボ」の突入抽選を行っている。
そしてART消化後に移行することがある「ソニックコンボ」は、上乗せに特化したARTとなっており、毎ゲーム上乗せが発生するため、時には1000G以上が“乗る”こともあるようだ。
ARTへの突入ルートはいくつかあり、プレミアムBBは成立時点でART突入確定で、その他ではBIG中のシンボル図柄揃いやREG中のバトルで勝利した場合、そして通常時に突入するミッションをクリアした場合で、このミッションは4つ存在する。
「フォルツァンド」と「スフォルツァンド」はベル抽選型ミッションで、4or6Gの間にベルを引くことで敵のドーレムを撃破するチャンスが広がっていく。
そして「木星消滅作戦」と「バーベム卿の部屋」はノルマ達成型ミッションとなっており、10~20Gの間に指定されたミッション(主にベル揃いの回数を指示)をクリアすることができればOKとなる。
ART突入の期待度順は「フォルツァンド」≪「木星消滅作戦」≪「スフォルツァンド」≪「バーベム卿の部屋」となっており、トータル的なART突入期待度は約40%。
また、このミッション中にレア小役を引くと期待度の高いミッションにチェンジすることもあり、ボーナスを引いた場合はART突入濃厚となるのだ。
上乗せゲーム数MAXの500Gを体験し、「ソニックコンボ」による驚異的な上乗せを実現させ、未知なる飛翔を手に入れよう。