西陣『CR花鳥風月』発表会レポ!!
新生『花鳥風月』が誕生!
2010年10月27日、株式会社西陣は、東京・渋谷区にある原宿クエストにて、新機種『CR花鳥風月』のプレス発表会を開催した。
まず始めに、営業統括本部の小森部長が、18年前にホールを沸かせた初代の興奮をそのままに、新たなオリジナルストーリーを追加した自信作であると語った。そして、年末から2011年の夏にかけて「魂の三番昇舞」と銘打ったキャンペーンを実施し、オリジナル3機種を年末、GW、盆と3大商戦に合わせてリリースするとの発表があった。
そのあと、ヒロインの花凛(かりん)と月輝(るき)に扮したコンパニオンが登壇し、新機種を披露。
スクリーンではプロモーション映像が流され、株式会社ソフィア 研究開発部の鎌田部長によって、コンセプトやゲーム性、演出などについての説明がされた。
ゲストとしてステージに立ったのは、花凛のテーマソング「HANA」を担当しているシンガーソングライターのゆきみさん。ライブを披露し、会場を沸かせた。
また、有名パチンコライターが登場し、試打映像を見ながらのトークセッションが行われた。役物が動くときの興奮感やST中のドキドキ感、登場するキャラクターの魅力などについて語り、発表会は幕を閉じた。
この『CR花鳥風月』は、右打ちST機。
確変の「電城威怒(でじろいど)ゾーン」に突入するパターンは、通常時に7図柄で大当り、7図柄以外での大当り消化後に7セグ役物が落下、などがあり、約79%の継続率でループする。
通常で終わった場合でも、大当り消化後に4回転のチャンスゾーン「電城威怒チャンス」へ突入。これを抜けると「賢魔ゾーン」に移行し、左打ちで大当りを目指すことになる。
また、7セグ以外にも、液晶でオリジナルストーリーによる演出が展開され、新旧のファン両方が楽しめるものとなっている。
なお、本機は大当り確率が368.2分の1の「FA」と315.1分の1の「FB」の2タイプがある。
ホール導入は11月中旬を予定している。